リンパマッサージ
資格取得のすべて
健康・美容をサポートし、心身両方の“若さ”を支えるリンパマッサージの資格を取得し、新しい道へと進みたいと考える方に必要な情報をお届けするのが、当サイト『Rinpro(リンプロ)』です。
一般社団法人リラクゼーションセラピスト協会から認定を受けているスクールで、オイルリンパマッサージの他にもボディケアマッサージ、タイ式マッサージ、フットリフレクソロジーなどのコースが用意されており、自分の身につけたい技能に合わせてコースを選択することができます。オイルリンパマッサージコースでは、各3時間の23講座あり、最後には実技試験もあるので、しっかりと時間をかけて学ぶことができます。スクール卒業後もサポート体制がしっかりしており、直営サロンへの就職などが選択肢としてある他、無料でアフターフォローを受けることができます。
リンパ液の流れを促進して、身体に蓄積した老廃物を排出するマッサージの方法を学べるコースです。一般的なマッサージのように筋肉に働きかけるわけではなく、血流へのアプローチを目指します。体質改善が期待できるマッサージです。
このカリキュラムでは、うつ伏せの状態によるつま先から肩先までの施術をマスター可能。60分間の施術を流れで習得できるため、サロン就職や自己メンテナンスに役立てやすいコースです。
ICAA推奨MAA認定のメディカルアロマリンパドレナージュ講座のあるスクールで、座学はもちろん、実技も入った合計24時間の独自のカリキュラムコースが用意されています。最大5人までの少人数制をとっており、ほぼマンツーマン体制で授業が進むので、座学や実技を行う中で出てきた質問はその場ですぐに講師に確認することができるため、わからないままに終わるといったことはありません。セラピストの育成だけでなく、卒業後のサロンやスクール開業に向けたアドバイスなどもしてくれるので、これから独立などを考えている人にも安心です。
メディカルアロマを基礎としたオリジナルのリンパドレナージュ技術を教えているコースです。リンパの流れや理論などの基本的な部分からしっかり学びたいという人におすすめ。実技では正しい圧のかけ方や強さ、流れなどを指導しており、効果の出やすい施術方法を教えてもらえます。
詳細な図解が付いたテキストを使用しているので、授業中にメモを取る必要はほとんどありません。レッスンに集中できるのがいいところです。
40年もの実績を誇るIEA国際エステティック協会が認定するスクールで、全国に9つの校舎があり合計10,000人程度の生徒が学んでいます。提供しているコースも多岐に渡り、一番人気のメディカルリンパドレナージュ短期集中コースから、フェイシャルアロマセラピスト短期集中コース、セラピスト基礎講座などがあり、学びたい知識・技能、自分のレベルや卒業後にどういった就職先を目指すのかに応じてコースを選ぶことができます。自宅開業のサポートを行ったり、資格取得についての座談会を開催したり、無料体験レッスンを提供したりと生徒のことを考えたサポート体制も整っています。
オイルを使用せず着衣のまま施術ができるとして、幅広い年代の人でも気軽に受けられるメディカルリンパドレナージュを学べるコースです。肌の弱い人や敏感肌の人、介護や体調不良の人にも施せることから、看護師や整体師などにも人気のコースとなっています。
授業は少人数制となっており、高度な知識と技術が必要なメディカルリンパドレナージュもスムーズにマスターできるでしょう。
頭の先からつま先まで全身のトリートメントができる知識と技術を身に付けられるコースです。卒業時にはフェイシャル・リンパドレナージュ・リフレクソロジー・ヘッドスパ・アロマの資格を取得できます。さまざまな資格を一気に取れるので、卒業後は即戦力として活躍できるでしょう。
1日1コマからスケジュールに合わせて受講可能。ライフスタイルに合わせてレッスンの日時を決められます。
「いきなりプロ向けの講座は不安…」「基礎知識をある程度身に着けてから難しい内容にチャレンジしたい」という人でも安心の、リンパドレナージュについての基礎的な理論や技術が学べるコースです。「リンパとは何か」というトピックから簡単な施術方法まで充実したカリキュラムを用意しています。セルフケアや周りの人を癒したいと考えている人も満足できるでしょう。
リンパドレナージュとアロマトリートメントのハンド技術を学べるコースで、卒業時にはリンパドレナージュ資格を取得できます。こちらのスクールで学べるのは、予防医学や補完治療として人気が高い医療系リンパドレナージュ。
全身のリンパドレナージュはもちろん各部位の集中ケアや体質改善方法、深層リンパドレナージュまで幅広いアプローチ方法をマスターできます。さまざまな症状に対応できるようになりたいかたに、特におすすめです。
脚へのアプローチを専門としたリンパドレナージュと反射療法を教えているコースです。中国式と西洋式のテクニックを組み合わせた高度な技術を身に付けることが可能。具体的な授業内容としては、反射区療法、足の経絡とツボの療法、むくみ改善方法、全身の不調へのアプローチ方法、ストレスケア、外反母趾のケアなど。
足は全身を支えるのに重要な部位となるため、しっかりとケアすれば健康的な生活が長く送れるでしょう。
エステティックの元祖と呼ばれるフランスで生まれフェイシャルエステを学べるコースです。トータルビューティーカレッジはこの分野で開校より40年以上の豊富な実績を有しています。美容・健康・リラクゼーションを目的とした施術を覚えられるのがポイントです。
まずは皮膚理論をベースとした解剖学で基礎を徹底的に学び、その後にハンド技術を習得していくという流れ。就職や独立開業のサポートも実施している点も魅力的です。
顔の筋肉にアプローチすることで、キュッと引き締まった小顔へ導く施術方法を学べます。スマホやパソコンを操作する機会の多い昨今、顔のたるみやむくみが気になる女性から高い人気を博しています。サロンのメニューを増やしたいと考えている現役セラピストにもおすすめです。
施術は深層リンパドレナージュを基本としており、顔の骨格と筋肉の構造、リンパの働き、顔からデコルテまでの施術方法などを学べます。
ストレスを原因とした頭痛・肩こり・膝痛などの症状を解消する施術方法を学べるコースで、オイルやジェルを使用した施術以外にも着衣のまま行う施術もマスターできます。このコースのカリキュラムは、医療系リンパドレナージュの基本、肩こり・首コリのケア、腰痛予防・緩和方法、メディカルケアによる全身へのアプローチ、筋肉・リンパ・血液の促進です。
リンパの促進だけでなく骨を強くする方法も学べるため、若い人だけでなく高齢者からも人気があります。
一生モノの「手に職」が身に付く
リンパマッサージ資格