リンパマッサージ
資格取得のすべて
健康・美容をサポートし、心身両方の“若さ”を支えるリンパマッサージの資格を取得し、新しい道へと進みたいと考える方に必要な情報をお届けするのが、当サイト『Rinpro(リンプロ)』です。
本業界では類をみないほどの詳細な解剖生理学の知識を学び、またアスリートのパーソナルトレーナー(米国NSCA資格)を務められるほどの高い技術力の修得を目指している気鋭のスクール。そのハイクオリティな資格取得は際立った魅力です。
ITECはイギリスの文部省・労働省が認定する国際ライセンス機関であるため、国際的な信用度の高いセラピスト資格です。
ITECは独立した試験諮問機関であり、アロマセラピストの集まりや団体とは異なり、高い水準を維持する為、試験はイギリス本部より派遣された試験官により、校正かつ中立に行われる厳しいもの。だからこそ信用度も高くなるのです。
イギリスでは、看護師、助産師など多くの医療関係従事者が資格取得や専門職に付加する技術取得のために学んでいます。
学びたいものだけを選んで学べる、セラピストのための19時からの夜活コミュニティ「マジハンスマートカレッジ」では在籍中無料で受講でき、他では聞けない技術からサロン経営の秘訣まで学び放題。
マジックハンズセラピストアカデミーで資格を取得した中には、現在豪華客船内のスパで活躍している方もいます。そんな豪華客船での活躍を体験できる総合コースは要注目です。世界一流の豪華客船で通用する一流の技術を、9ヵ月間で学べます。
期間4~8週間の研修後、豪華客船に勤務しながら約9か月間の実務経験が積めるコースです。
期間は約6か月間。上記コースと学べる内容は同一ですが、豪華客船での実習は含まれません。
リンパの構造(リンパ管・リンパ節・胸腺・咽頭扁桃)、リンパの機能(膝窩・鼠径部・腋窩)、血管(動脈・静脈)、効果と利点(鎮静・痛みの軽減・免疫増加・体の各体系の理解・浸透作用・拡張作用)、病気(HIV・リンパ腫・免疫疾患・扁桃腺...)、ホリスティックヘルス、インテグラルボディ、コンサルテーション(カウンセリング)、禁忌事項(熱・感染症・血栓症・癌)、手技の流れと効果(セルライト・頭痛・ストレス・慢性疲労・PMS・アレルギー)、クライアントケア(施術環境・接客・消毒・チェック項目)、衛生学(衛生管理・クライアントケア)、その他補完療法(ホメオパシー・リフレ・レイキ・ヨガ・指圧)、アフターケア/ホームケア(ダイエット・水分摂取・喫煙習慣・リラクゼーション)
卒業後は英国企業スタイナー社との契約も可能。世界有数のクルーズラインに乗船し、セラピストとして活躍する道も。
ホームページで「豪華客船で働く」というのがあって凄いなと思いつつ、フォームから見学を申し込み。
翌日電話をくれて(すぐじゃないまったり感、わたしは好きです)、見学日を決めたあと、メールでも案内をくれました。
見学日まで2週間ほどあったので、前日の21時ごろにもメールがあり。
場所は錦糸町駅から徒歩5分強の所。メールに曲がる道などの詳細まで書いてくれていたので、方向音痴のわたしでも迷わなかったのがありがたいです!
行く前にマルイのパン屋でご飯。 わたしの知ってるマルイではない、なんか下町的なマルイでほんわかします。
マジックハンズ・セラピストアカデミーの入っているビルは普通のオフィスビルでした。
席に着くと、現役講師の方からハーブティーを出していただき、この方が講座の説明もしてくれました。
私が希望していたコースは「セミプロの方が対象」だったのですが、(私は未経験)それを言うと、「大丈夫ですよ~」と言ってくれました。優しいけど、本当に大丈夫なのかは多少不安になりました(笑)。
マジックハンズ・セラピストアカデミーでは、(というより、ここが採用している資格のITECが?)解剖生理学を重視しているということで、その講座も必須の場合が多いです。
テキストは結構なボリュームですが、解剖生理学は通信(動画)か通学か選べるみたいです。
就職の支援、開業の支援はそれほど力を入れていない様子だったので、積極的に開業を考えている場合は、少し趣向が違うかもしれません。
ただ、やっていないことはやっていないとちゃんと言ってくれるので、好感が持てました。
1回ビルを出て、向かいの小教室で授業をしているというので、見学させていただきました。
この日は先生1人に対し、生徒さんが2人。最大でも先生1人に対し、生徒さんは6人とのこと。
少人数でいいですね。
見学を5分くらいして、この日は終了。説明と合わせて45分くらいでしょうか。
勧誘は一切なく、「願書入れておきますね」程度でしたよ。
他のスクールと違って、施術を受けて実感することはできなかったので残念ですが、雰囲気はつかめます。
一生モノの「手に職」が身に付く
リンパマッサージ資格
関連ページ